ホームページ制作・運営お役立ちトピックス
内部SEO対策- meta descriptionタグを設定する –
2014.01.17
ホームページ制作・運営お役立ちトピックス
内部SEO対策に、meta descriptionタグの設定があります。
titleタグほどに優先順位は高くありませんが、ユーザーにアピールできる情報として活用できます。
meta descriptionタグとは
meta descriptionは、ページの内容を伝える要約文にあたります。
<meta name=“description” content=“ここにページの要約文を書きます。" />
検索しているユーザーに読まれる可能性が高いので、わかりやすい文章でページの内容を的確につたえるようにします。
要約文の長さは120文字前後としてください。 長すぎると検索結果の際に全て表示されません。
Google検索エンジンによるmeta descriptionの扱い
Googleはページランクの要素として、meta descriptionを見ていないようですが、検索結果の際に設定した要約文が表示さるので、クリックする前のユーザーに対して、ホームページの内容を効果的に伝えることができます。
meta descriptionは設定した文章が必ず表示されるとは限りません。また設定していなくても、本文の中の文章を自動で検索エンジンが広い表示してくれる場合もあります。
各ページ要約文の内容は別々にし、重複しないようにしてください。
重複している場合、ペナルティになる可能性があります。
まとめ
Googleはページランクの要素にはならないmeta descriptionタグですが、検索結果時のユーザーにページの内容を伝えることができクリック率の向上につながる可能性があるので、必要なSEO対策です。
SEO対策の基本は「ユーザーの利便性」を高めることにあります。
検索エンジンの仕組みを第一に考えるより、ユーザーのことを第一に考えていくことで、リスクが無く、アクセスを増やすことができるSEO対策につながると思います。