ホームページ制作・運営お役立ちトピックス

ホームページのグローバルナビゲーション

グローバルナビゲーション

通常ホームページの上部には、帯状(横長)のナビゲーションメニューがあります。
この帯状のナビゲーションを通称”グローバルナビゲーション”と呼びます。

グローバルナビゲーションは、サイトの全ページに共通して固定で表示され、サイトの主要コンテンツまたはカテゴリーページへのリンク情報を設定します。

グローバルナビゲーションのリンクメニューの設定は、ユーザーがそのサイトを閲覧する上でもっとも重要なメニューとなります。

グローバルナビゲーションはサイト全体の構成の中心でもあるので、しっかりと設計する必要があります。

設定できる項目数

グローバルナビゲーションの項目数は5~7つ程度が標準的です。
少ない場合は3つ、多い場合でも9つくらいで構成します。

グローバルナビゲーションの項目数が9つ以上になると、メニュータイトルなどの文字サイズが小さくなりすぎてしまうなど、煩雑になってしまいます。
9つ以上になってしまう場合は、サブカテゴリーに入る項目はないかなど、全体の構成を見直してみることをおすすめします。

各ホームページのグローバルナビゲーション例

コーポレートサイト メニュー例

1、ホーム
2、コンセプト
3、事業内容
4、会社情報
5、お知らせ
6、採用情報
7、お問合せ

参考)トピー工業株式会社
[browser-shot width=”730″ url=”http://www.topy.co.jp/”]

飲食店(カフェサイト) メニュー例

1、ABOUT(お店について)
2、ニュース
3、メニュー(パンケーキ)
4、メニュー(カフェ)
5、メニュー(テイクアウト)
6、店舗案内
7、ブログ

参考)ブラザーズカフェ
[browser-shot width=”730″ url=”http://www.brothers-cafe.com/”]

医療系(歯科医院) メニュー例

1、HOME
2、治療ポリシー
3、治療紹介
4、Q&A
5、スタッフ紹介
6、設備紹介
7、リクルート

参考)いわきり歯科
[browser-shot width=”730″ url=”http://www.iwakiri-dc.net/”]

ホームページのメニューの構成を考える場合は、同業者のサイトを探して、参考にしてみてください。